無料電話相談

0120-006-284

受付時間 9:00〜19:00

リボーンクリニックは、これまでとは違う治療法
幹細胞で脳卒中と戦う!
再生医療の専門クリニックです

脳卒中の後遺症に全力で取り組んでいます

  • 脳梗塞の幹細胞治療
  • 脳出血・脳溢血の幹細胞治療
  • くも膜下出血の幹細胞治療

脳卒中(脳梗塞、くも膜下出血、脳出血)術後の後遺症

後遺症の治療で、このような悩みはございませんか?

  • 1. リハビリの効果を実感できない
  • 2. リハビリのモチベーションを保てない、意欲が低下し継続できるか不安
  • 2. リハビリを頑張ると逆に疲れて辛い、活動が制限される悪循環になっている
  • 3. 人との交流がなく、状況を理解してもらえる相手が居ない、孤独を感じる
  • 4. 会話がうまく行えず、家族とのコミュニケーションに支障、ストレスを感じる
  • 5. 社会復帰の可能性に不安、心理的な不安が大きくなってきた

これまで脳卒中で死んでしまった脳細胞は元に戻せない、
だから後遺症の根本的な治療は、難しいと考えられてきました

しかし、誰の身体にもある「幹細胞」を使って、
失われた身体機能を回復させ、再発も予防できる可能性が生まれました
それが「再生医療(幹細胞治療)」という最新の医療です

 

再生医療の幹細胞治療は、誰の体内にもある「幹細胞の力」を最大限に使い、脳卒中、脳血管障害などで失われた身体機能の回復を目指せる新たな治療法です。

 

脳卒中とは?

脳卒中は、脳の血管が詰まる(脳梗塞)また、脳の血管が破れる(脳出血・脳溢血・くも膜下出血)ことによって起こる深刻な疾患です。

脳への血流が遮断されることで、脳細胞に血液と栄養が届かなくなり脳細胞が急速にダメージを受け、運動機能や認知機能、言語機能などに障害を受けることで後遺症を残します。

 

特に日本では、高齢化と生活習慣病の増加が背景にあり、脳卒中の発症リスクは増加傾向にあります。
しかも、脳卒中(脳梗塞や脳出血)を一度でも発症すると、再発率が高くなる疾患であるため、回復してもその危険性が残ります。

発症後に健康寿命の短縮や後遺症によるQOL(生活の質)が大きく低下してしまう疾患として深刻視される病気です。

具体的なお悩みをお聞かせください
ご症状によってお悩みはそれぞれですが、回復への想い、再発への備えは共通しています

1.自立した日常を過ごしたい

  • 基本的な身の回りのこと(食事、着替え、トイレ、入浴など)を自分でしたい
  • 屋内外を歩けるようになりたい、杖や歩行補助具が不要になることを目指したい
  • 利き手の回復や手指の細かい動作(食事やペンを持つ)をしたい

2.コミュニケーションしたい

  • 言葉を話し、家族や友人、社会とのつながりたい
  • 生活を少しでも自らできるようになり、家族の負担を減らし、迷惑ををかけたくない
  • 家族との会話や活動を共有することで一緒に過ごす時間を楽しみたい

3.社会復帰し、仕事を再開したい

  • 仕事に復帰したい、社会的な自立や役割を取り戻したい
  • 家族を支えるために、経済的な自立や貢献を目指したい
  • 失った自信を取り戻し、自己肯定感を持ち続けたい

4.健康維持と再発を防止したい

  • また発症するのでは…という不安や恐怖、再発を防ぎたい
  • 健康を維持できる身体を取り戻したい

過去の自分を取り戻す
脳卒中(脳梗塞、脳出血、くも膜下出血)脳血管障害の治療法に、
幹細胞治療という新しい選択肢をご提案します

幹細胞治療は、
これま困難だった根本的
治療の可能性を開きます
再生医療は、ご自身の幹細胞を採取し、当院独自の培養技術で数千から数億倍まで増やして、投与することで治癒力を高め、脳の負傷部位を修復・再生させる、 これまでできないと言われてきた「脳卒中の根本的な治療」を目指せる方法です。
幹細胞治療の特長は、
手術や入院の必要がなく体への負担が少ない
治療方法は、患者さまの腹部を局所麻酔で痛みを取り除き、1cmほど切開、米粒で3~5粒ほどの脂肪を採取し、センター内で連携する細胞加工施設にて幹細胞を抽出、 独自の培養を行った後、点滴にて静脈に投与いたします。患者さまの幹細胞を使って「患者さま専用のお薬を作る」ようなイメージです

 

頭部への手術などは一切不要で、入院の必要すら無く、お体の負担を気にせず治療を行える、これまでにない身体に優しい特別な治療方法です。
幹細胞治療は、
自分の細胞を使うため安心感が高い治療法です
患者さまから採取した幹細胞と血液を使い、リボーンクリニック独自の安心で安全、特別な手法で培養します。 幹細胞は、患者さまご自身のものですので、アレルギーや拒絶反応などの副作用の心配が非常に少ない安全な治療法です。

 

- POINT!-

|幹細胞治療は、脳卒中の後遺症への根本的な治療を目指す方法です。

|ダメージを受けた神経組織に対して修復を試みることができる、従来にない画期的な治療方法です

|培養した幹細胞の働きで、運動麻痺や感覚障害、言語機能の回復を期待できます

|更にリハビリテーションと組み合わせれば、効果が高まることが分かっています

|再生医療専門施設が集結し、ワンストップ(クリニック+培養センター+リハビリセンター)で一貫した治療の提供が可能です

 

これまでなかった治療法、再生医療で目指すもの

従来の治療は、限られていて不安が先行しました

  • 回復期のリハビリ病院で、退院期日が迫ってきてはいるが、未来が見えない・・・
  • リハビリテーションしか治療法がない現実に当惑する・・・
  • 様子を見るしかないとの宣言・・・

回復への

期待

 

- 幹細胞治療は、従来の治療になかった希望や期待を見出せます

|身体機能の回復へ、幹細胞で脳細胞を再生する
脳血管の損傷によって一度壊れた血管や脳細胞を、幹細胞が修復します。
それにより、運動障害、身体の麻痺や呂律困難などの後遺症を回復させ、痛みや痺れの緩和を期待することができるようになりました。
|脳神経の再生で、リハビリ効果の効果を最大化する
幹細胞が損傷した脳神経や血管を修復します。
それにより、身体機能の回復が期待できるため、体が失った機能を再び呼び戻せる希望が湧きます。更に並行したリハビリテーションで、回復スピードを高め、幹細胞の効果を最大化できます。
幹細胞治療は、発症後数年経っている脳卒中の後遺症でも、効果を見込めます > お問い合わせください。
|不安を除く、再発を予防する
幹細胞は、脳出血や脳梗塞の原因になる可能性のある傷ついた血管を、予防的に修復します。それにより、脳血管障害を起こしやすい体質自体の改善につながり、脳卒中の再発をおさえることの期待ができます。

脳卒中の再生医療(幹細胞治療)

リボーンクリニックが行う幹細胞治療は、患者様ご自身の脂肪から取り出した幹細胞を使用します。
人間が本来持っている治癒力を増幅し、弱った組織や臓器を修復・再生する治療法です。
幹細胞は新しい細胞に成長(変化)できる「再生能力」を持っており、脳にある治療部位の組織を改善する力が期待できます。

この治療法は、脳卒中はもちろん、整形外科や歯科、美容医療、糖尿病や肝臓病といった疾患などで活用され、これまでにない新しい医療の可能性といえるものです。

これまで従来の治療では、できなかったことが、できるようになった新しい医療技術です。
特に日本の再生医療は、世界から注目を浴び、中でもリボーンクリニックは、再生医療で最も大切な「幹細胞の質」にこだわり成果をあげています。 新鮮で質の良い、力のある幹細胞を患者さまにお届けできるよう努めています。

リボーンクリニックの
再生医療の特長

FEATURE.1

自己脂肪由来の幹細胞を使うから、
体の負担が少ない

当クリニックで行う再生医療は、「自己脂肪由来幹細胞治療」です。
自己脂肪由来幹細胞治療は、患者の身体から取り出した幹細胞を生体外で培養し、一定の量まで増やしてから患者本人の体に戻します。
戻す細胞は自分自身の細胞なので拒絶反応やアレルギーが起きにくい安全性高いとが高いという特徴があります。

 

幹細胞治療は、今最も注目されている医療であり、国内外の数々の医療研究機関によって効果やメカニズムの研究が続いています。

 

リボーンクリニックの幹細胞は大阪大学 大学院医学系研究室と学術連携を行い、常に最新の医療知見を得て日々進歩し続けています。

FEATURE.2

治療効果に直結
国内トップクラスのCPC
(細胞培養加工室)との連携

POINT1培養した幹細胞は「生存率」の高さ
新鮮さに伴う「定着率、活動率」が大切です

冷凍・解凍がない新鮮な幹細胞だけが患部への「定着率」を高め、修復力を発揮する「活動率」に大きな影響を与えます。
リボーンクリニックは「96%以上の生存率」を保証。しかも、新鮮です。

幹細胞治療の要:生存率+新鮮さ「定着率+活動率(再生力)」の確保
 

POINT2培養力が幹細胞の性能を決める

幹細胞の培養は、生きた生体であるため非常にデリケートで、最適な状態を医師してに増やす作業は非常に困難です。
ただし、数を増やすだけなら難しくはない反面、性能が大きく損なわれます。

 

投与後、血管内をスムーズに移動し、患部に到達、活発に活動する幹細胞を増やすには高い技術と経験が必要です。

幹細胞治療は、「良質な幹細胞」を作り出せる培養力が必要です。

※当院の幹細胞は、同じセンター内の「大阪国際再生医療細胞培養センター」が持つ経験豊富な技術と、 国内でもトップクラスの「培養力」を活用し、鮮度が高く、元気な幹細胞を提供することが可能です。

クリーンベンチで培養作業する培養士

リボーンクリニック + 大阪国際細胞培養センター

新鮮で元気な幹細胞を投与できる環境を実現

幹細胞治療、成功のポイント

培養力=幹細胞の質(修復力(活動率、定着率)

※幹細胞治療は、幹細胞の品質が治療効果に直結する生命線です。
そのため、高い技術を持つ細胞加工センターと連携を取ることは、高水準の幹細胞治療を提供するクリニックに欠かせません。

 

 

FEATURE.3

脳卒中リハビリセンターが
治療後をサポート

|リボーンクリニック大阪は、センター内で再生医療専門リハビリ施設と連携しています。幹細胞治療に「リハビリ」をプラスすることで、 投与した幹細胞の効果を高めることができます。体を刺激し、一度は衰えた筋力の早期回復を目指しましょう。

|クリニックとリハビリ施設が同じセンター内にあるため、連携が取りやすく、一貫した流れで、患者さまに合わせた効果の高いプログラムの提案が可能です。

|リハビリでは、筋力トレーニングやストレッチなどの柔軟運動のほか「徒手療法」を取り入れ、日常生活で必要となる実用的な動きを「体と脳に学習させる」脳卒中専用のリハビリプログラムを提供しています。

一貫した流れで患者様をサポートし、より効果的な治療を目指します

リボーンクリニック大阪院 ×
大阪国際細胞培養センター × 再生医療リハビリセンター

ご相談内容・症状は、患者様それぞれ違います
ご相談は無料です。お気軽にご連絡ください

放置すると症状は、進行します

無理にお勧めすることは一切ございませんので、まずは安心してご相談ください。

幹細胞治療、治療経過の例

再生医療(幹細胞治療)は、傷ついた血管の修復や血管の新生を促す効果があります。それによって、血流を回復させたり、炎症を抑えたりすることができ、脳血管障害の後遺症を改善することが期待できます。

臨床試験では、脳卒中発症後の生存率の向上や、後遺症の改善効果が報告されています。
右は治療後のMRI検査を時系列に並べたもので脳の損傷部を観察した写真です。
時間の経過(右に行くほど)とともに「病変部(白い部分)」が縮小していることが分かります。
(Honmou O et al., Brain. 2011 Jun;134(Pt 6):1790-807.)

幹細胞治療後の経過

幹細胞治療とは

誰もが経験している
自然治癒力、それが幹細胞の力です

  • 骨が折れてもつながる
  • 皮膚が傷ついても治る
  • 幹細胞は体の様々な部位で修復する力を発揮することができます
  • 再生医療は、その力を培養で増幅し、大きく拡大して、体の弱った部分で発揮させる治療法です
  • 幹細胞による治療は、「培養する幹細胞の品質」が再生力として、とても大切な基準になります

幹細胞の力

再生医療(幹細胞治療) ▶ 幹細胞の力(治癒力)を活用 ▶ 幹細胞の「質」が大切

 

 

リボーンクリニックの幹細胞治療

幹細胞は、骨髄や、さい帯血、内臓臓器や脂肪などの中などに存在しています。
当院は、脂肪から抽出する「脂肪由来幹細胞」を用いています。脂肪から抽出する幹細胞は、 色々な細胞に変化できる万能性を持っていてダメージを受けた組織を修復す力が高いという特長があるからです。

 

自己脂肪由来 幹細胞治療のメリット

1.体への負担が少ない

  • 脂肪由来幹細胞は、患者の腹部などから脂肪を米粒で数粒といった少量採取するだけなので、骨髄由来などと比べ、体への負担が非常に少なくすみ、安全性が高いのが特徴です。 採取時に使う局所麻酔も、比較的簡単で患者の負担を最小限に抑えることができます。

       

2.副作用の心配が低い

  • 患者さま自身の脂肪から採取した幹細胞を使うため、アレルギーや、免疫反応、拒絶反応などの副作用というリスクが低く、安全に保つことが容易です。この点からも安心して治療をお受けいただけます。

       

3.多様な症状や疾患に応用可能

  • 脂肪由来幹細胞は、脳卒中の後遺症はもとより、関節損傷での軟骨の修復などの整形外科分野をはじめ、糖尿病や肝臓病といった内科、また脊髄損傷の後遺症の改善ほか、 肌の若返りやシワの改善といった美容医療でも活用することが可能です。
  • 脂肪由来幹細胞治療は、健康と美しさを取り戻すことを目指せる最新の治療法です。患者様一人ひとりに合わせたアプローチが可能で、安心して受けていただける治療法です。

 

>お問い合わせは簡単です。お電話またはメールから無料相談をお試しください。

脳卒中でお悩みの皆様へ

脳卒中は、人生に大きな変化をもたらす出来事です。突然の発症とその後の後遺症に、大きな戸惑いや不安を感じられるのは当然のことです。 それでも、後遺症に「あきらめたくない」と立ち向かわれ、前向きに回復を願われる想いには大きな感銘を受けます。私を含めスタッフ一同、そんな患者様の想いに寄り添いたいと切に願わずにはおれません。

とは申しながらも、脳卒中の後遺症に対する従来の治療は、リハビリテーションを行っていただく程度しか、方法をご提示することができず、限界を感じていたのが事実です。

しかし、医療の進歩で新しい選択肢をご提供することが可能になりました。
それが「再生医療です(幹細胞治療)」。ご自身の幹細胞を培養し、その治癒力を最大に活用することで、元の生活を目指す!という希望をご提示できるようになりました。

再生医療は、身体に優しい治療方法でありながら、脳の損傷部位を根本的に治療する可能性を持ったこれまでにない治療法です。それにより、失われた機能を少しずつ取り戻し「できること」を増やしてい目的にしています。 希望をもって一歩踏み出していただくことで患者様の未来につながると信じています。

私たちが大切にしているのは、患者さま、お一人ひとりの声に耳を傾け、納得して治療にお進みいただけるよう丁寧に向き合うことです。再生医療に対する不安や心配は、私たちにお話しください。 治療を通じて未来に向かって前向きな想いを持ち続けていただけるよう全力でサポートいたします。

どうか、「可能性」を信じてください。あきらめることなく歩みを続けてください。私たちはその歩み、希望を支えるパートナーとなることが使命と信じています。
心から応援しています。

リボーンクリニック大阪院 院長
青木 晃Akira Aoki

脳卒中の後遺症に対する幹細胞治療は、
投与する「幹細胞の質(幹細胞の力)」培養力が鍵になります

 

化学薬品を可能な限り排除

脂肪から幹細胞抽出/培養の利便性で
化学酵素・抗生剤・色素を投入しない

一般的に幹細胞の抽出に薬剤を使用、培養時の利便性で抗生剤、色素が投入されます
薬瓶

当院は、幹細胞の抽出に、化学薬品を用いません。手間と時間をかけても独自の分離シートで丁寧に抽出します。

また、培養の利便性のために抗生剤や色素などの薬品を投入しません。

 

|安心安全のため自然な状態を優先します
|お預かりした大切な幹細胞を守ります

冷凍・解凍はいたしません

新鮮な幹細胞を投与するための
独自の培養ルール

一般的には、培養後に冷凍して投与日まで保管し、投与に合わせ解凍します
冷凍イメージ

幹細胞は生物です。
新鮮で活動的なことが投与の条件です。そのため当院は、冷凍せず、解凍もありません。

投与日に合わせ培養し、効果的な投与を目指します

 

|冷凍せず解凍しない、独自の細胞品質

|最適な幹細胞で定着力、活量率が高い

動物の血液で培養しません

培養には血液が必要ですが、牛など動物の代替血液は使いません

一般的には便利で簡単な代替血液を用いて培養されます
牛の姿

細胞に必要な血液
当院の培養は患者さまの血液で培養します。脂肪採取に合わせ血液も採取。

患者さま血液で培養。安全安心のため、牛など動物の代替血液を使って培養しません。

 

|便利な代替血液に頼りません

|安全で安心なご自身の血液で培養

 

 

幹細胞は培養力で差/培養数が多いだけでは判断できない
最適な幹細胞は、数に関わらず形状に歪さや差異がなく整っていること

|培養数を増やすほど変形やサイズなどが歪になりやすく細胞が劣化します
|劣化を防ぐには、豊富な経験と高い技術力、コダワリが必要
  • ・幹細胞は、変形など歪さがなく、形が揃っているものが良質(効果的)です。
  • ・サイズに大小がでたり、歪な幹細胞は、血管内をスムーズに移動できず、その力に陰りがでます

 

✖ 幹細胞は「数だけが多い」:最適ではない
〇 幹細胞の「数が多く」 + 「良質」:最適

 

▶ 幹細胞治療の選択肢=「数」+「良質な幹細胞(培養力(幹細胞の力)」

細胞培養士

再生医療の選択軸
幹細胞の質を決める培養時のお約束

Manifesto ---

  • 年間6000件もの培養を行う経験豊富な熟練培養士が責任培養
  • 患者さまの投与に合わせて培養(冷凍しない・解凍しない)
  • 投与時には新鮮、培養したての元気で新鮮な幹細胞のみを用いる
  • 幹細胞の「活動率」「定着率」が高くなることに、こだわる
  • 安全を優先、化学薬品を可能な限り排して培養する
  • 便利でも動物の代替血液は用いない
  • 幹細胞品質、大きさ、形、色など正常で力のある適正な細胞こだわる
  • 手間がかかっても、それが患者さまのためなら、そちらを選択する

すべては患者様のために
最高の治療を目指しています

AAA

新鮮・活動的な幹細胞
×
安全安心・効果的な培養
×
最新医学知見

  • 1

    再生医療で最重要
    最高品質・幹細胞培養技術

    |最高レベルの幹細胞生存率
    患者様からお預かりした大切な幹細胞は、厳しい管理のもと、経験豊富な培養士が熟練の技術、最新設備で培養。

    • 細胞の生存率は96%以上
    • 抗生剤や酵素、色素等使わず、冷凍も解凍もしない培養を実現

    幹細胞の質(再生する力)

    幹細胞の再生する力
  • 2

    先端医療が大阪梅田に集結
    再生医療に最適な環境を実現

    患者さまへ、再生医療に最適な環境をご提案

    • 再生医療専門センターで3つの重要施設が連携
    • 1.リボーンクリニック大阪院(高レベル最新の治療環境)
    • 2.大阪国際再生医療細胞培養センター(大阪大学と学術連携)
    • 3.再生医療専門リハビリ施設(再生医療を最適化)

    治療環境の最適化

    治療環境の最適化
 

治療の流れ

治療は、患者さまの腹部から米粒で3~5個ほどの脂肪を採取し、その脂肪から幹細胞を取り出し。細胞加工施設(CPC)で数千万から数億倍という単位まで効果的に培養、大きく増やします。
増やした幹細胞を患者さまのお身体に点滴で投与することで幹細胞が弱った脳に損傷部分で活動し、症状を改善に導くという先端医療です。
重要となるのが「幹細胞の働き(品質)」です。幹細胞培養の良否が治療を成功させるためのカギとなります。

 
脳卒中(脳梗塞、脳出血)、幹細胞治療の流れ

脳卒中の再生医療、ご不安も多いのではないでしょうか?

患者さまのご不安を
少しでも無くしていただくために
お悩みや、想いなどをしっかりお伺いいたします

診察室で思い通りに話すのは、なかなか難しいとお聞きます。
まずは、お電話やメールなどでご相談されませんか?
専任のカウンセラーがしっかりと、丁寧にご説明させていただきます。

決して、無理に治療をおススメすることもございません。
しかも、再生医療に関するご相談は無料です。

お悩みの症状が適合するのか?そもそも、再生医療が分からないなど、気になることをお気軽にお問合せください。

 
Q.再生医療は初めてで不安です リボーンクリニックは、患者さまに安心して治療いただけるよう細心の設備と経験かな医師、スタッフがチームになり、親身に治療にあたらせていただきます。
また、当クリニックは、特定再生医療等委員会の厳格な審査を経て厚生労働大臣へ再生医療における第二種、第三種の提供計画を提出し、受理された正式な再生医療専門クリニックです。

治療にあたりましては、「再生医療等安全性確保法」といった法律に則り、厳正で安全な治療を心掛けてまいります。
再生医療の要である細胞培養施設もセンター内に同居し、治療のご専念いただけるよう万全の態勢でお迎えいたします。
Q.聞きたいことが色々あります なんでもお話しいただける専任のカウンセラーが常駐しています。 お電話でも、ご来院時でも話しやすい雰囲気づくりに努めておりますので、気になることや疑問なども、お気軽にご質問ください。 治療へと前向きにお取り組みいただけるよう、丁寧で親切な説明を心掛けてまいります。 → 無料の事前相談
Q.料金や治療方針が心配です リご安心ください。
治療方針、治療費などは、すべて分かりやすく、ご納得いただけるよう意を尽くしてご説明させていただきます。
お悩みの内容やご希望、症状やご状況などを勘案して最適な方法を料金を含め、一緒に考え、包み隠さずお話させていただきます。
ご納得いただけない場合は、ご遠慮なくご辞退いただいても全く問題ございません。
Q.治療の痛み・治療方法などが不安です 再生医療は手術を行わない低侵襲(ダメージの少ない)治療方法です。
幹細胞治療の場合は、培養するためにお腹から脂肪を採取する必要がありますが、ほんの1センチほどを切らせていただく程度で局所麻酔を用いますのでほとんど痛みはございません。

また培養した幹細胞は、注射や点滴で投与するため痛みの少ない治療といえるものです。
もちろん治療方法は事前に分かりやすくご説明させていただきますのでご安心ください。
Q.なぜリボーンクリニックなのでしょうか 再生医療は、手術や入院が不要な体に優しい治療です。
治療は、患者さまご自身の幹細胞を使った治癒力で回復を目指す、これまでにない 未来的な先端治療です。
幹細胞は患者さまから、お預かりするほんの少しの脂肪から抽出し、その幹細胞を数千万から数億という単位まで培養して増やし、新鮮な状態で患者さまの弱った部分へ、注射や点滴で投与します。

中でも、一番大切なのは、培養した「幹細胞の質」ということがお分かりいただけるでしょうか。
実のところ、医師の手技(手術の技術)は大切ですが、それだけでは意味がありません。
どんなに素晴らしい医師や、その経歴、施設、技術があっても、幹細胞の質が伴わなければ効果的な治療が叶わないのが再生医療です。
リボーンクリニック大阪院は、「大阪国際再生医療細胞培養センター」を中核とした「大阪再生医療センター」の中に位置し、最適な環境で治療を受けていただくことが可能です。この仕組みが当院の強みです。
Q.なぜ新鮮で元気な幹細胞を投与できるのか 再生医療で効果を得ていただくために必要なことはシンプルです。
投与時点での「幹細胞の質」が非常に重要なのです。いわば「培養力」の有無でご判断ください。
  • リボーンクリニックは、大阪国際再生医療センター内で「細胞培養センター」と直結
  • 運搬におけるタイムロスや温度管理といった配送上の懸念点がなく元気で新鮮な状態をキープできます
  • グループの九州再生医療センターで長年培った膨大な培養ノウハウ
  • 大阪大学 大学院医学系細胞培養研究室とのアカデミア連携による最新知見
  • 最高品質の幹細胞を培養できる最新設備(細胞工場)
  • 経験豊富な細胞培養士が常時管理

仕組みと培養力を有した「リボーンクリニック大阪院」をお勧めしています。

リボーンクリニック6つの強み

  • 01

    大阪国際再生医療細胞培養センター

    最新の知見 / 学術連携

    大阪大学の細胞研究室と連携
    明確なエビデンスと高度な治療の提供
    常に最新知見に更新する先進性

  • 02

    大阪国際再生医療細胞培養センター

    幹細胞の鮮度 / 品質にこだわり

    投与時、生存率96%以上
    新鮮で効果的な幹細胞を培養
    国の許可を得た大規模培養施設

  • 03

    大阪国際再生医療センター

    再生医療機関が集結

    再生医療の要「3つの施設」が連携
    クリニック + 細胞加工施設 + リハビリセンター
    センター内連携の大きな強み

  • 04

    リボ―ンクリニック大阪院

    経験豊富な名医が集結

    再生医療の学会でも活躍
    知見、経験が豊かな医療TEAM
    最適な治療を提案します

  • 05

    リボ―ンクリニック大阪院

    患者さまが中心です

    症状や、お悩みにしっかり寄添います
    おひとり一人を大切にして親切丁寧
    親身な治療を心掛けます

  • 06

    大阪国際再生医療リハビリセンター

    最新のリハビリ環境

    最高の設備と環境、経験豊富な理学療法士
    をはじめとしたリハビリチームが
    全面的に治療をフォローします

リボーンクリニック大阪院は、厚生労働省、厚生労働大臣に
再生医療等提供計画を受理された安心いただける再生医療の専門クリニックです

厚生労働省 第三種再生医療等提供計画 届出済

  • 自己脂肪由来幹細胞を用いた糖尿病の治療
  • 自己脂肪由来幹細胞を用いた脊髄損傷の治療
  • 自己脂肪由来幹細胞を用いた脳血管障害の治療(2億)
  • 自己脂肪由来幹細胞を用いたEDの治療
  • 自己脂肪由来幹細胞を用いた糖尿病の治療 ver.AGP-1
  • 自己脂肪由来幹細胞を用いた変形性関節症の治療
  • 自己脂肪由来幹細胞を用いた顔面萎縮症・皮膚再生治療
  • 自己脂肪由来幹細胞を用いた慢性疼痛の治療(2億)
  • 自己脂肪由来幹細胞を用いた毛髪組織の治療
  • 自己脂肪由来幹細胞を用いた歯周組織再生治療
  • 自己脂肪由来幹細胞を用いた歯槽骨再生の治療
  • 自己脂肪由来幹細胞を用いた慢性疼痛の治療 ver.AGP-1
  • 悪性腫瘍の予防に対する自家NK細胞療法
  • 多血小板血漿を用いた変形性関節症の治療

安心して受診いただくために

リボーンクリニック大阪院は、国が定めた「再生医療等の安全性の確保等に関する法律(再生医療安全性確保法)」に基づき、適切な手続きを経て再生医療を提供しています。 この治療を行うには、厚生労働省が高度な審査能力を認めた「特定認定再生医療等委員会」による厳しい審査をクリアしたうえで、厚生労働省に届出て受理される必要があります。

リボーンクリニック大阪院は、これらすべての基準を満たし、国が定めた正規のプロセスを経て再生医療を提供いたしております。
安心してご受診ください。

CONTACT

無料相談 / ご来院予約

再生医療に興味はあるけど、無理に誘われないか、押し付けられないかと、ご不安ですか?

リボーンクリニックは、厚生労働省に再生医療の届け出を行った正式な医療機関です。
患者様に安心してご相談いただけるよう、無理にお勧めすることや、押しつけるような行為は一切行っていません。
お気持ちに寄り添い、親切丁寧を心掛けお答えいたしております。

多くの症状は進行します。ご相談は無料ですのでお早目のご連絡を勧めいたします。

GROUP

医療法人香華会 リボーンクリニック グループ 世界に広がるネットワーク

ACCESS

大阪の中心、大阪駅(梅田駅)至近・徒歩圏
グランフロント大阪の北側

  • JR「大阪駅」徒歩8分

  • 阪急「梅田駅」徒歩5分

  • 阪急「中津駅」徒歩5分

  • 大阪メトロ御堂筋線「中津駅」徒歩5分

  • 大阪メトロ御堂筋線「梅田駅」徒歩10分

  • 新幹線:「新大阪駅」タクシー13分

  • 飛行機:「伊丹空港」タクシー18分

医療法人香華会
リボーンクリニック大阪院

〒530-0011 大阪府大阪市北区大深町2番2号
PRIME GATE UMEDA 6F 大阪国際再生医療センター内

  • 診療時間:9:00~19:00
  • 電話番号:0120-006-284
  • 休診日:不定休